これまでの歩み

社名の由来

1927年(昭和2年)、埼玉県比企郡川島村(現在の川島町)で初代町田仙七は、定吉、源三の兄弟三人でお煎餅の製造を始めました。戦時中は一時的に煎餅屋を中止し、戦後に米菓業を再開しました。人一倍研究熱心だった初代町田仙七は、数々の米菓製造機械を考案し、独自のこだわり米菓を作りあげました。

その伝統は、二代目町田郁夫に受け継がれ、そして三代目町田功は伝統の技に新しい技術を取り入れる為に、12年にも及ぶ修行を重ね、2002年に有限会社 まるせん米菓を創業。
「まるせん」は、1927年に祖父の町田仙七が始めた煎餅屋の屋号です。

そして、2005年に祖父仙七の名を付けた「有限会社 煎餅屋仙七」を設立し、直販・通販事業をスタートさせました。

沿革

2002.8.28有限会社 まるせん米菓(米菓製造・販売事業)設立
2002.9第一工場設立
200312枚「ぬれやき煎®」発売
200515枚「辛口ぬれやき煎」発売
2005.9第二工場設立
2005.10.12有限会社 煎餅屋仙七(直販・通販事業)設立
2006町田功、日本醤油協会・全国醤油工業協同組合連合会主催「醤油名匠」受賞
200610枚「ぬれザラメ」発売
20078枚「ぬれやき煎®」発売
8枚「黒胡麻ぬれやき煎」発売
2009.12第三工場設立
2014.712枚「焼生せんべい 醤油」発売
10枚「焼生せんべい ザラメ」発売
2014.12120g「昆布だしわりやき」発売
2015.910枚「ぬれやき煎®」リニューアル発売
2017.2.1栃木工場稼働
2017.9.180g「がんこ名人 半熟カレーせん」発売
80g「がんこ名人 半生しょうゆせん」発売
2018.12130g「焼生せんべい久助」発売
2019.12新工場設立
2020.180g「がんこ名人 半熟お好み焼せん」発売
2020.8100g「餃子煎餅久助」発売
120g「サクッととろ餅 塩味」発売
120g「サクッととろ餅 醤油味」発売
2021.12新工場設立
2022.7115g「焼生せんべい久助」パッケージリニューアル発売
70g「がんこ名人半熟カレーせん」パッケージリニューアル発売
70g「がんこ名人半生しょうゆせん」パッケージリニューアル発売
70g「がんこ名人半熟お好み焼せん」パッケージリニューアル発売
2023.980g「わりやきせんべい昆布醤油」発売
2024.108枚「ぬれザラメ」発売
100g「焼生せんべい久助ザラメ」発売
80g「わりやきせんべい香味サラダ」発売
70g「半熟カレーせん」パッケージリニューアル発売
2024.1210枚「ぬれやき煎」パッケージリニューアル発売