2002年8月にまるせん米菓を設立し、お煎餅の製造テストを行う中で出来た多くの試作品をご近所へ配っていたところ、近所の方が「おいしい」と言って、事務所にお煎餅を買いに来てくれるようになりました。
買い求める人が増えたため、事務所前の玄関部分に中古のプレハブを建て、3名入ればいっぱいになるような、四畳半のプレハブから煎餅屋仙七はスタートしました。
直売ブランド「煎餅屋仙七」

店舗のご案内
煎餅屋仙七の歩み
2005.10.20 | 有限会社 煎餅屋仙七(直販・通販事業)設立。 |
---|---|
2005 | 公式サイト「senshichi.com」オープン。 |
2006.2.12 | 煎餅屋仙七 直売店「真壁店」オープン。 |
2006.6 | 煎餅屋仙七 通販サイト「楽天市場店」オープン(現在は閉店)。 |
2007.12.8 | 煎餅屋仙七 直売店「笠間店」オープン。 |
2009 | 直売店にて「仙七だんご」の販売をスタート。 |
2011.6 | 直売店にて「仙七かき氷」の販売をスタート。 |
2012.4.27 | 煎餅屋仙七 直売店「小山店」オープン(現在は閉店)。 |
2014.4 | 「揚げ半生カレーせん(現 半熟カレーせん)」発売。 |
2015.4.30 | 煎餅屋仙七 直売店「つくば店」オープン。 |
2015.10 | 「揚げ半生カレーせん」の商品名とパッケージを一新し、「半熟カレーせん™」としてリニューアル発売。 |
2020.10.2 | 公式サイトリニューアル、煎餅屋仙七Web本店オープン。 |
2020.10.2 | Web通販限定商品「焼きたて直送便」発売。 |
2021.3.6 | 「焼きたて直送便」を直売店でも販売開始。 |
2022.6 | 直売店にて月一イベント「仙七デー」スタート。 |
2022.9 | 「サクッととろ餅」シリーズ発売。 |
2023.3 | 煎餅屋仙七Web本店の登録会員が1万人を突破。 |
2024.9.14 | 直売店にて「工場祭」を開催。 |
2025.10.20 | 有限会社 煎餅屋仙七、20周年。 |